SSブログ

反省。 [趣味はワインで仕事もワイン...]


調子こいて‥潤沢に‥なんて話をしましたが‥

全然、潤沢とちゃうやん‥

完全に数を読み違えておりました。

どないしようか。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

一部始終。 [趣味はワインで仕事もワイン...]


IMG_3388.jpg

久々の入荷になりそうです。

ヴァッレ・ダオスタのワイン達‥ごっそりヴィナイオータさんからテラヴェールさんに変更になるとのこと。レ・クレーテも、近い将来‥テラヴェールさんになるそうです。

右も悪くはないが、コスパを計れば、その上級となる左一択で間違いなし。

近日ご紹介いたします。

さて‥

月曜日に一部始終。

夏休み最後の月曜日ということで‥どこ行こうか?車もない西野家‥まぁあっても郊外とかは嫌いなので連れていきませんけどね。

映画になりました。

ヒックとドラゴン(3D)

予想以上によかったです。

最近は、あれも、これも3Dですが、奥行きのある映像は吸い込まれそうですね。

脚本もよかった。

まぁ簡単に言うと、嵐の二宮君に似た主人公がポケモンと仲良くなる話です。


IMG_3390.jpg


パークスシネマだったのですが‥プレミアムシアターは初めてでした。

座席も広いしよかったなぁ。


で‥

パークスの中で、つまらない昼飯を食した後‥

ヤマダ電機(なんば)

ビッグカメラ(なんば)

ヨドバシカメラ(うめだ)

を渡り歩く。

西野嘉高の目的は、もちろん、デジカメです。狙っているカメラを値切ってみましたが‥希望の価格にならずに断念。いっそデジタル一眼にしちゃおうか?とも思う。

西野家的には、いまだに右上にアナログの文字が出るテレビを。年内で終るらしいエコポイントですが、なんだかんだと、アナログ放送終了まで延期になるんじゃないか‥と思いつつ、ある程度の相場も見ておかないとね。

ということは、ブルーレイも買わなきゃならないしな。連携を考えると、テレビのブルーレイは同じメーカーのものでないと‥。やっぱりLEDだと明るいなぁ‥とか。まぁ西野嘉高は家ではあまりテレビは見ないんですけどね。

40型あたりで‥と思っております。

あ、ヤマダ電機からビックカメラの道中‥


IMG_3393.jpg


笑いの殿堂‥なんばグランド花月の前でパチリ。

実物のメダカは、たぶん、藍ちゃんと同じぐらいの背です。

あ、そういえば、ガラス面内部に7mmほどのキズの入ったiPhoneを、心斎橋の天才バーに持ち込むが、一年のメーカー保証が過ぎていたので、交換にもならず‥2万ちょいはらって修理扱いということで‥華麗にスルー。それにしても天才の対応の悪さに閉口。いや、キレてしまいました。ジョブスに言いつけたるねん。。

で‥


IMG_3395.jpg


晩飯は、上六の新しい商業ビル‥上本町yufuraへ。

新歌舞伎座がこちらに移転してきました。

ながらく半端な街でしたが‥起爆剤になればいいですね。

晩飯は、テナントとして入っている回転寿司へ。

一皿120円〜580円(たぶん)な、ちょっと高級な回転寿司。

大阪の場合、かの元禄寿司発祥の地ですので、皿によって価格が変わる回転寿司はあまり馴染みがありません。

正直、コスパが悪いですね。高い皿は食べる気にならない。ネタと価格のバランスが悪過ぎる。それなら、どれでも120円か130円の回転寿司で気にせず腹を満たす方がいいし。鶴橋で市場の寿司を喰うのが、一番価格とネタのバランスがとれてるなぁ。

まぁ歌舞伎座な、お嬢様方達には、丁度いいのかもしれませんが‥。


ということで、昨日はカメラ‥買えなかった。

ちょっと財布の中が目減りしてきたぞ。

早く買わないと‥。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

寿司。 [趣味はワインで仕事もワイン...]

IMG_3386.jpg

ちょっといつものんとちゃうやろ。

上近のデパ地下寿司。

海老のそこんとこまで付いてるのが嬉しいかも。


タグ:寿司
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

参考資料。 [趣味はワインで仕事もワイン...]


参考資料的なネタが続きます。


KICX4693.jpg


ティニャネッロの1985年です。

どちらも、同じティニャネッロの1985年で、どちらかが偽物‥フェイク‥という話ではございません。どちらも、真っ当なティニャネッロの1985年です。

しかし、ラベルデザインが違うでしょ?よく見ると配置も結構違うのですが、単体で出て来たら‥何も疑うことなく、どちらもティニャネッロとして認識しますよね。どちらも、見た事のあるラベルかと思います。

古酒を扱っておりますと、このようなラベルバリエーションがいくつかあることに気付きます。特にティニャネッロは何種類か存在するようです。

どっちがどーという話の類いではりませんが、左側はイタリア国内仕様的。右はスイスのワイン商(兼イタリアで生産者も)のビンデッラ向けのラベルとなります。右側は、下部のアンティノリの文字も左よりも大きめですし、ラベル(向って)右下のアルコール度数(もちろん、どちらも同じ12.5度)の上に「ITALIA」という文字が明記されています。

輸出する国によって酒税法?食品に関する表示義務?も違うでしょうしね、ラベルバリエーションがあって当然でもあります。ではバックラベルを見てみましょう。


KICX4694.jpg


左側は、すべてイタリア語で、テクニカル情報が羅列されています。右側は、「特約のビンデッラが輸入したものでっせ」と明記されてますが、テクニカル情報は省かれていますね。

表ラベルは左側なイタリア国内仕様的なラベルでも、バックラベルは付いていない‥とか、このようなテクニカルシート付きのもあれば、もっとシンプルなものまで‥表ラベルとバックラベルを考えると相当なバリエーションになります。右側のビンデッラ物でも、真ん中にアンティノリの紋章がないボトルもありますし、それなりにバリエーションがあるようです。

では、キャップシールを見てみましょう。


KICX4695.jpg


ここは同じでした。側面も同様。

では、瓶(ボトル)は?


KICX4697.jpg


真っ黒でピントが合ってませんが‥これが瓶型が違うんだな。イタリア国内仕様的の方がそこの凹みが深い感じ。ボトルの高さは同じですけどね。ただし、これは何十万本と生産されてますから、途中で瓶型が変わるなんてのは、イタリアでは不思議ではない‥んだと思います。とりたて、輸出仕様の方が、ボトル強度を高くするため‥なんてのはないでしょうし。

ま‥こんな感じね。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Passopisciaro [趣味はワインで仕事もワイン...]


大きな地図で見る


来年、シチリアに行こうというわけではありません。南イタリアに行くのは‥50歳台になってからの予定です(どんな予定やねん‥)。昨日から、ちょろちょろと‥パッソピッシャーロに関しての調べものをしておりましたが‥所在地って気になりますよね。

上記の地図は、おおまかに、カスティリオーネ・ディ・シチリアに【B】のピンが刺さっております。なお、【A】のピンはカターニアに刺さっております。カスティリオーネ・ディ・シチリア地区もカターニア県に包括される地域となります。

ちなみに‥カターニアからカスティリオーネ・ディ・シチリアまで車で行くとすると下記のようになります。所要時間は約1時間超。


出発地:カターニア

1. Via Vittorio Emanuele II を Via Sant'Agata に向かって東に進む
500 m
2. Via Vittorio Emanueleを進む
170 m
3. Piazza dei Martiri を左折する
160 m
4. Piazza Antonino Gandolfo を直進する
25 m
5. Via Francesco Crispiを進む
550 m
6. Piazza Giovanni Bovioを進む
67 m
7. Via Francesco Crispiを進む
280 m
8. Piazza Giovanni Vergaを進む
220 m
9. Via Vittorio Emanuele Orlandoを進む
750 m
10. Viale Raffaello Sanzio を左折する
92 m
11. 1 つ目の角を右に曲がって、Via Vincenzo Giuffridaに入る
600 m
12. Viale Mediterraneoを進む
350 m
13. A18dirを進む
3.8 km
14. Messina 方面の A18/E45 に入る
一部有料区間
28.7 km
15. Fiumefreddo を Via Randazzo/SS120 方面に向かって進む
一部有料区間
1.2 km
16. 分岐点を Piedimonte Etneo/Linguaglossa/Randazzo の表示に従って左方向に進む
23 m
17. Via Randazzo/SS120 を左折する
そのまま SS120 を進む
500 m
18. 右折してそのまま SS120 を進む
1.1 km
19. 右折してそのまま SS120 を進む
280 m
20. 2 つ目の角を左に曲がって、そのままSS120を進む
650 m
21. 右折してそのまま SS120 を進む
900 m
22. Via Regina Margherita/SS120 を左折する
86 m
23. Via Mazzini/SS120 を右折する
そのまま SS120 を進む
9.6 km
24. SP7-I を右折する
2.7 km
25. 左折してそのまま SP7-I を進む
900 m
26. 2 つ目の角を右に曲がって、そのままSP7-Iを進む
300 m
27. 右折してそのまま SP7-I を進む
1.0 km
28. Via Carmine/SP7-I を右折する
82 m
29. Via Avvocato Rosario Cimino/SP7-I を左折する
そのまま SP7-I を進む
73 m
30. Via Umberto/SP7-I を左折する
110 m
31. Via Federico II を右折する
140 m
32. 斜め右に折れてそのまま Via Federico II を進む
250 m
33. 斜め右に折れてそのまま Via Federico II を進む
38 m
34. 1 つ目の角を右に曲がって、Piazza Lauriaに入る
13 m
35. Via E. Pantanoを進む
8 m

到着:カスティリオーネ・ディ・シチーリア


知らんがな!


華麗な突っ込み‥ありがとうございます。

えーっと地図の説明に戻りますが。

地図を拡大しますとカスティリオーネ・ディ・シチリアの西(左)にパッソピッシャーロという街の名が出て来ますね。

さらに西に行きますと(山沿いにやで‥)ランダッツォ(Randazzo)という街が出て来ます。ここには、マルク・デ・グラツィア氏のテッレ・ネレがございます。

ちなみに‥

パッソピッシャーロの正確な住所をヴェロネッリで見てみますと‥

95030, frazione Passopisciaro, Tunuta La Guardiola

と書かれております。

ふーん‥グアルディオーラなんだ。

Tenuta la guarudiolaで、グーグル先生に聞いてみますと‥

いくつか‥パッソピッシャーロよりもテヌータ・ラ・グアルディオーラを醸造所名として扱っているソース(地ソースとちゃうで)も出て来ます。ひょっとすると‥元々はテヌータ・ダ・グアルディオーラという醸造所があって、そこをフランケッティ氏が買収し、ブランド名としてパッソピッシャーロとしたのかもしれませんね。

まぁどっちでもいいですけど‥。


どっちでもええんかよ!

華麗な突っ込み‥ありがとうございます。


ちなみに‥マップを航空写真にすると‥

エトナ火山の噴火口の位置までわかりますが、イマイチ‥どこに畑があんのかはわからんけどね。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コントラーダ/パッソピッシャーロ - Contrada / Passopisciaro [趣味はワインで仕事もワイン...]

IMG_1745-b2a6e.jpg

年初の訪伊‥1月7日の記憶。西野嘉高がテイスティングしたのは、シチリアで樽熟成途中を、ボトルに詰めたサンプル(コルクはしっかりと打ってありました)。この画像ですとグラスは右から標高の高い順番。ボトルは左から標高の高い順番となり、標高の高い畑からのテイスティングでした。


contrada_rampante_small.jpg
ランパンテ 2008 コントラーダ/パッピッシャーロ
Rampante 2008 Contrada / Passopisciaro


contrada_sciaranuova_small.jpg
スキアラヌォーヴァ 2008 コントラーダ/パッピッシャーロ
Sciaranuova 2008 Contrada / Passopisciaro


contrada_porcaria_small.jpg
ポルカリア 2008 コントラーダ/パッピッシャーロ
Porcaria 2008 Contrada / Passopisciaro


contrada_chiappemacine_small.jpg
キアッペマチーネ 2008 コントラーダ/パッピッシャーロ
Chiappemacine 2008 Contrada / Passopisciaro


ラベルデザインが決まったようです。白黒‥どうなんでしょうか?これは、紙質と印刷次第では‥ハゲハゲになるかもしれない‥と思うとちょっとコワイですね。アルコール度数はいずれも15度表記となるようです。

今年は、レ・クーポレのみ諸事情により11月にリリースが遅れます。先行してモトックスさんでは、シチリアのシャルドネであるグアルディオーラ2009と、フランケッティ2008がリリースされておりますが、弊社では、JISさんの分も待って9月の初旬にご案内したいと思います。前述の二種類に、これまで同様のパッソピッシャーロ2008、グランヴァンであるテヌータ・ディ・トリノーロ2008‥そして、これらのパッソピッシャーロのクリュである四種類‥と盛り沢山となりそうです。

ご理解頂けていると思いますが、弊社の場合、メルマガでの説明文はしっかりと書いてご紹介したいと思います。もちろん、一部は毒味もしてからのご紹介となりますので、他店よりも販売開始が遅くなります。なお、今年から全てのワインの価格が、もう少しお求めやすい価格になりそうです。

このパッソイッシャーロの単一クリュであるコントラーダシリーズは本数が少ない状況ですが、他のワインに関しては、潤沢にご用意できると思います。一部、セパージュ比率などで、当初の情報と違うワインも出て来ており、現地に確認を求めております。弊社の情報に間違いがない‥とまでは言いませんが、ご存知の通り、輸入元などまったく信用しておりませんので、お時間頂きますがよろしくお願いいたします。






nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

参考資料。 [趣味はワインで仕事もワイン...]


本日配信のメルマガをさらに理解するための参考資料。


KICX4675.jpg


マルケージ・ディ・バローロのスタダードなバローロです。

ちなみに‥これは1970年の私物。まぁ俺の誕生年だからな‥その内飲むよ。
(って、めったと自分の誕生年は飲まないですけどね‥ピーク過ぎてる‥を確認するのが辛い‥笑)


KICX4676.jpg


今回ご紹介するマルケージ・ディ・バローロのバローロ‥ビンテージは1974年です。

実は、普通のバローロだと思って買い付けたのですが‥届いたのは、こんなラベルでした。


KICX4677.jpg


KICX4678.jpg


KICX4679.jpg


詳細はメルマガで。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。